れあの風保育園では、「食育」・「絵本」・「運動」の3つの柱を中心に、
充実した保育を目指して保育展開を行っています⭐
今年度も、それぞれプロジェクトとして、一人ひとりの成長を大切にしながら、
3期に分け、段階的に活動を行ってきました😊
そして今週、運動プロジェクトでは、
3期目の活動として、新たに『のりものすごろく』が始まりました🚌🎵
行った運動によって進むマスが違いますよ。
それぞれの運動に取り組んだ後は、乗り物がゴールに向かって進みます🎵
2歳児クラスのもも組さんは、ちょっぴり難しいでんぐり返しにも挑戦⭐
今週も室内外でたくさん体を動かしている子ども達。
今日はいちご・みかん組はみのり公園へ、
もも組は、はしばみ公園へ雪遊びに行きました⛄
お尻滑りが大好きないちご・みかん組さん😁
雪が少ない日が続いていますが、
公園内にできた、例年より小さめの雪の滑り台は、
いちご・みかん組さんにはちょうど良い大きさ✨
自分の力で上まで登り、「いえぇ~い、のぼれたよ~!😆💕」とご満悦🤗
もも組さんは、かくれんぼを楽しんできましたよ😁
隠れる場所を探して色々と動き回りますが、
雪に足をとられてしまう子ども達。
それでも負けずに、「ん~しょ!」と足に力を入れて歩きます😁❄
四つ這いで移動すると雪に足が埋まらない事に気付き、
上手に四つ這いで公園内を移動するお友達もいました👀✨
雪遊び以外の活動でも、すごろくのマスを進めよう!と、
どのクラスも張り切って活動に取り組んでいます💪✨
もも組さんは、でんぐり返しをする為に必要な、腕力・背筋を鍛えようと、
らいおんのポーズ🦁を練習中です!
のりものすごろくを楽しみながら、体の柔軟性や平衡感覚を身に着けていけるよう、
色々なマット運動にも取り組んでいきたいと思います💪✨