5月に植えてから、みんなで一生懸命お世話をしていた枝豆とさやえんどうの栽培活動
芽が出て少しずつ成長していたものの…
病気にかかってしまったようで、なかなか上手く育たず、
残念ですが、1つだけ残してお別れする事となりました



そこで今日、みんなで枝豆さん達にお別れをして、
空いたところに人参を寄せ植えする事にしましたよ
人参は枝豆と根の張り方が違う為、お互いの根が干渉することが無く相性が良いそうです。
また、この二つを側で栽培すると、
お互いに病害虫を予防してくれる効果があります


種の袋を開けると、小~さな種がたくさん出てきました。
みんないつも食べている人参ですが、その種の小ささに驚いた様子の子ども達
匂いを嗅ぐと、紅茶のようななんだか美味しそうな香りがしましたよ♡


深さ1cmほどの人参さんのお家を作って、みんなで種をまきました


「ちいさいねぇ!」「はいったはいった!!」などお話ししながら楽しく取り組んでいましたよ



最後にお布団をかけて、みんなでパワーを送ります

「おおきくなぁれ、おおきくなあれ~~~~~!!」

人参の収穫は秋頃の予想となっています
今度こそ元気に育つことができるように、またみんなでお世話を頑張ります