朝の早い時間帯🕚気温が高くなりすぎる前を見計らって、畑の野菜が更に大きく育つように、日々観察と水やりをみんなで行っています!

最近の野菜たちの様子は・・・
きゅうりも立派に育ち、8本目を収穫!

採れたてのキュウリは、塩昆布とかつおぶしを混ぜて、
もみもみ、もみもみ🥒ミニクッキングをしたり☺



自分の目で見て、触って、食べて🎵


塩もみのきゅうりを給食で食べたり、今年も着々と収穫できています🥒✨




枝豆も、実が付き順調に大きくなってきていますよ✊

じゃがいもと人参も、葉っぱがぐんぐん大きくなっています!土の中で、しっかり大きく育っていることと思います😊


昨年、気温と雨の影響で育たなかったスイカですが、
今年はというと・・・

できてきています!
5センチほどのスイカが4つ


もう1つは10センチほどに成長しています🍉

このまま、大きく、甘いスイカとなるように祈るばかり✨✨(間引きの方法を勉強せねば・・・と職員間で話し合っているところです(^^;)
今後も、子ども達と一緒に野菜の育ちを見守り、自分たちで育てた野菜を実際に「見て、触って、食べる」体験を通して心も体も、大きく成長していってほしいと思っています🌟