初めてのお買い物体験👛 | 札幌東区の保育園・企業主導型保育園・小規模保育園・児童発達支援なら株式会社まなのもり

ブログ

初めてのお買い物体験👛

久しぶりに札幌にたっぷりと雪が降った昨日、

2月に行われるお店屋さんごっこに向けた活動の一環として、

いちご・みかん組さんが、お買い物体験をしてきましたよ👛✨

日頃お散歩をしていると、色々なお店に出会いますが、

中でも、お店の方に手を振ってもらったり、

「良い香りがしておいしそうだね♡」「どんなパンがあるんだろう👀」とお話ししたりして、

みんなで特に気になっていた『パン屋さん』🍞

12月には『パン パパパン』という絵本を月絵本として読み、

パンの焼き方やパンの種類について子ども達は興味津々でした。

他にも、〝パンやさんにおかいもの🎵〟という手遊びをするなどして、

その興味を一層深めていったいちご・みかん組さん😊

そして、お店屋さんごっこを前に、「何屋さんをしようか?🤔」と子ども達と話し合い、

「くだもの屋さん」「ピザ屋さん」「パン屋さん」等色々な意見が出ましたが、

中でも一番多かった「パン屋さん」に決まりました👏

パン屋さんを開くにあたり、子ども達にはたくさん知りたい事ありました。

パン屋さんではどうやってパンが作られて、

どんなパンが売られているんだろう??

どんな風に売っているんだろう??👀

「じゃあ、実際にパン屋さんに行って見てみよう!」という事で、

いつもお散歩で通っている〝イッツ逸材〟さんに、

パンを買いにお邪魔させていただくことにしました😁🍞✨

お店の中でのお約束を真剣な表情でよ~く聞き、出発した子ども達。

雪が降る中でしたが、パン屋さんに行く事をとっても楽しみにしていた子ども達は、

大張り切りでしたよ🤗💛

お店に入る前にしっかり雪をほろって、ご挨拶😊

「こんにちは~!」とみんなで言うと、

「いらっしゃいませ!✨」

店員さんが素敵な笑顔でお出迎えしてくれました🤗♡

お店の中には、と~~~っても美味しそうなパンがズラリ👀✨

お店の方が、お店の奥で生地をこねこねして作っている事や、

パンはこの大きなオーブンで焼いている事を教えてくれましたよ😊

色々な種類のパンに目をキラキラと輝かせていた子ども達ですが、

大切な任務は決して忘れていません。

「食パン1つく~だ~さい!」

お会計は、本物のお金でお支払い💴👛

一枚のお札が、数枚の小銭にかわる様子など、

お金のやり取りを興味津々で見ていました👀✨

そして、無事に美味しそうな食パンを買う事ができました👏✨

園に戻ったら、調理の先生に「チョキチキお願いしま~す!🔪」と、

パンのカットをお願いして、給食の時間に園のみんなで食べましたよ(#^.^#)

自分達で買ってきた食パンは格別に美味しかったようで、

「〇〇が買ってきたの♡」「ふわふわで、おいしーー!🤭💕」と、とびきりの笑顔で食べていました💖

もも組さんにも、「買ってきてくれてありがとう!✨」とお礼を伝えられ、

とっても嬉しそうないちご・みかん組さんでした😁💛

〝イッツ逸材〟さんの皆様、食パン、と~~っても美味しかったです!🥰

お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました✨

来週はもも組さんが、お買い物体験に行きますよ!

行先は、、どこかな!?✨

お楽しみに~🤗⭐