風のがっこうに行きました🍠 | 札幌東区の保育園・企業主導型保育園・小規模保育園・児童発達支援なら株式会社まなのもり

ブログ

風のがっこうに行きました🍠

先日、めろん組で簾舞にある『風のがっこう』に行ってさつまいもの苗植えをしてきました✨

去年も苗植えをしていたことを覚えていて「覚えてるよ!土がいっぱいついたんだよね~」「おいもおいしかった!」と楽しみにしていた子どもたち!

バスの中では、さつまいものお話を聞いたり、「イントロドン!」をしました♪曲が流れると「あ!知ってる~!」と大盛り上がりでしたよ~😊

到着して畑まで歩きます!!

畑に到着し元気に挨拶をして、植え方を教えてもらいました🍃

今回植えるのは「紅はるか」でしたよ~😊

「今年は苗が300本あるからみんな頼むよ~!」と言われると、

「えー!そんなに~!?頑張らなきゃ✨」と気合十分な子どもたち!🍃早速植えていきます!

トングで苗を持ち、斜めにぐーっと奥まで植えます♪

苗の先端は少し残してトングでつまむのがポイントでした💡

はじめは力加減が難しく、出てきてしまう苗もありました💦「むずかしいな、、、」

先生に教えてもらいながらどんどんコツをつかんでいく子どもたち、、、✨

みんなの頑張りのおかげで、無事300本植えることができました~👏❣

たくさん頑張ったので、お昼ご飯の時間です🍙みんなでおにぎりを食べましたよ~!

たくさん働いた後のご飯は格別だね💛

先生に、「ありがとうございました!さつまいもをお願いします!」と挨拶をして、保育園へ帰ります♪

秋に来るのが楽しみだね~~~~🍠🍠

帰りのバスの中では、楽しかったね~!と余韻に浸る子や、ぐっすり夢の中の子も、、、💛

とっても素敵な体験ができました!!秋になったら芋ほり、頑張るぞ~!えいえいお~!✊