今月7日(土)に、りこの森保育園のホールで『食の交流会』を行いました。
お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました😊
当日は、野菜の苗植えや、お野菜さんの手遊び、給食の試食など、
食にまつわることを、ご家庭の皆さんと一緒に楽しみました🥕🎵
野菜の苗植えには、NPO法人「風のがっこう」より、長谷川豊先生にお越しいただき、
美味しい野菜作りと、苗や種の植え方について教わりました🤗🌱


今回は園で今シーズン育てる野菜の、人参の種と枝豆の苗を植えました。
実際に人参や枝豆に触れてみた後に、
種や苗が出てくると、「小さ~い👀!」と人参の種の小ささに驚く子も😲😁

土に触れて、苗や土の匂いを感じながら、苗は優しくそ~っと持ち、植えました👐

人参は、種と土が密着すれば、種周りの水分が安定して発芽しやすくなるそうで、
★土をかけたら最後に足で踏み固めることが大事なポイント★と豊先生に教わり、
裸足で土の感触を感じながら、「トントン🎵」とみんなで踏み固めました👣✨

給食の試食の時間には、今の時期に旬の野菜や子ども達に人気の副菜など、
全部で6種類のメニューを試食していただきました😋🍴


れあの風保育園を卒園した、在園児のお兄ちゃんお姉ちゃんも、
久しぶりに給食を食べ、「おいしかった💛」「おかわりしちゃった😁」と、
嬉しそうなお顔を見せてくれていました☺💕





週明け、早速みんなで植えたプランターの水やりを行いましたよ。
「おおきくなぁれ! おおきくなぁれ!」と、
願いを込めて、気持ちを込めて…✨




食の交流会へご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました✨
これからみんなで収穫を目指して、
ご家庭の皆さんと一緒に植えた野菜のお世話を、頑張っていきたいと思います🤗✨🌱