丘珠空港緑地~きたかぜ広場~🛩 | 札幌東区の保育園・企業主導型保育園・小規模保育園・児童発達支援なら株式会社まなのもり

ブログ

丘珠空港緑地~きたかぜ広場~🛩

本日ももぐみのお友達は、いつもより遠い丘珠空港緑地のきたかぜ広場へ園外保育に行きました。熱中症対策や少しでも遊ぶ時間を確保したいとの思いから、今年はタクシーに乗って行きます🚕

出発前に水分補給をしっかりと行い、出発!!

タクシーの中ではお話が止まらず、運転手さんに「一緒に遊ぼ!一緒に行く?」と話しかけたり、「ママやパパいないで、おでかけするの初めてだねー♡」「2歳です!!」と自己紹介したり、「今日ははやぶさコーデにしたんだ」「今日行く公園初めてで楽しみ」と話しているとあっという間に公園に到着!

到着してまずは、しっかりと水分補給💦

遊具のある場所まで、レッツゴー👣💨

遊具に到着すると、早速滑り台や

いつも遊びに行く公園には無い遊具に大興奮🌟

熱中症対策として、お水を体につけながら遊ぶことも心がけました💦

みんなが見ている先には・・・🛫

なが~いコロコロ滑り台も大人気で、何度も繰り返し遊びました🎵

「あーっ!!!!!」と見上げた先には・・・🛫

丘珠空港から離発着する飛行機を見つけるたびに遊びの手を止めて見上げている子ども達を見ていると、ももぐみのお友達同士が一緒に来ることができて良かったな😊と、私達も改めて感じることができました。

テントの日陰で、休憩もしながら⛺

事前にハンカチを凍らせておいた、冷え冷えタオル💦体を拭いたり、頭に乗せたりしながら暑さ対策もしっかりと🌞水分補給も行いました!

原っぱでお花を見つけたり、風をたくさん感じて、さぁ保育園に戻りますよ!🚕

それぞれの帰りのタクシーの中では、「長い滑り台楽しかったね」「また行きたい!」と話は尽きず、あっという間に保育園に到着🚕

タクシーの運転手さんに「ありがとうございました」のお礼を伝えて、バイバーイ👋✨

(運転手さん、安全運転ありがとうございました!!)

保育園に入る前に、シャワーミストで涼んで🚿給食の準備となりました!

保護者の皆様、登園時間の調整やタオル持参等、ご協力ありがとうございました!!

ぜひ、お家でも今日の楽しかったこと、お話聞いてみてくださいね😊