先日、畑で掘ったじゃがいもと、ももぐみさんが買い物に行ってくれた”青のり、バター”で
【青のりじゃがバター】を作ります!
三角巾とエプロンをつけることも、とってもスムーズにできるようになりました。
手をしっかり洗って準備OK🎶


みんなが集まったら、今日のクッキングのお話を聞きます。
ももぐみのお友だちからは、「この前買ってきたやつー!!」と大きな声が聞こえてきましたよ😊

調理さんが準備してくれた、温かいおいも🥔

とってもおいしそうな、いい匂い♪
みんなも順番に「クンクン、クンクンクン👃」匂いをかいでみます🤭

まだ切っていないじゃがいもをみんなで切っていきますよ~!🔪


しっかりとおさえて、トントントン🔪
全部切れたら、バターを入れて混ぜます🌟

青のりも入れて、まぜまぜ~♪

完成です✨今日の給食で実際に食べてみました😋

自分たちが育てている野菜は、普段食べている野菜よりもおいしく感じられ、心も身体も満たされていくことがよく伝わってきます💗おかわりする子が続出しましたよ😲




今回のクッキングは、『春にみんなで植えたじゃがいもに日々水やりをして育て、収穫し、ももぐみのお兄さん・お姉さんが代表してスーパーまで青のりとバターを買いに行き、みんなで作る、みんなで食べる』という一連の流れの集大成でした。
植物の”いのち”について、実体験をもとに子どもたちなりに解釈しながら、これからも日々【食】と関わっていってほしいと思っています🍀
保護者の皆様、エプロン・三角巾の準備等ありがとうございました😊