ぺったんぺったんぺったんこ!! | 札幌東区の保育園・企業主導型保育園・小規模保育園・児童発達支援なら株式会社まなのもり

ブログ

ぺったんぺったんぺったんこ!!

「も~ちつき、ぺったんこ~それつけ、ぺったんこ~♪」ここ数日、保育園ではおもちつきに向けて歌をうたい、手作りの杵でぺったん♪と真似をする”もちつきごっこ”など、遊びの中でもおもちつきを楽しみにしていました🌟

今日も朝から「も~ちつき、ぺったんこ~♪」と元気な歌声が響いていた園内。

朝の会を全員で行った後、”おもち”のお話を聞きました。

実際に生のもち米を見て「これが、おもちになるんだよ」と話すと、「これが・・・?」と不思議そうな表情をする子もいましたよ👀

さぁ、みんなで杵を持って、おもちをついて、鏡餅をつくります!できたら玄関に飾りましょうね😊

いよいよ、一人ずつおもちをつきますよ~!!

「よいしょー!!!よいしょー!!!!」掛け声とともにまずはももぐみのお友だちから。

去年杵が重たくて持てなかった子も、今年は力いっぱいおもちをつくことができました!

次はみかんぐみのお友だち。先生と一緒に「よいしょー!!!」

いちごぐみのお友だち大きな杵を持って…「よいしょー!!」

「つるつるのおもちができたよー!!」

びよ~ん!とってものびるよ~!!

できあがったおもちを、みんなで触ってみます。

つんつん、つんつんつん・・・どんな感じかな?

「やわらかいね~」「のびた~!!」感触も楽しみながら、みんなで完成を喜びました😊

ご家庭で臼と杵を使ってのもちつきはなかなか難しい中、日本の伝統行事に触れながら、実際に臼や杵で重さや大きさを観察・体験したことも、子どもたちにとって貴重な経験となったことでしょう。

みんなでついたおもちは【鏡餅】にして玄関に飾っています。登降園の際、ぜひご覧くださいね✨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

話は変わって、今日は1年で最も昼の時間が短く、夜が長い日【冬至】です。保育園でも3時のおやつに冬至かぼちゃを食べました。かぼちゃは、夏に畑の栽培活動でもお世話になった長谷川豊先生の「栗しょうぐん」を使用しています!

寒さ厳しくなってきていますが、ビタミンたっぷりな緑黄色野菜のかぼちゃを食べて栄養をつけ、風邪に負けない身体作りをしていきたいですね😊